11月24日(月・祝)文京クラフトフェスティバル2025 in Oos(大塚地域活動センター・オープンスペース)
クラフェスは、いろんなものづくり体験が楽しめる一日です。文京区内外のアトリエで創作活動をしている9人の作家たちがそれぞれブースを設置してワークショップを開催! クオリティの高い独自のものづくりの世界にご案内します。
①11時〜 ②13時〜 ③14時15分〜 ④15時30分〜
入退場は自由です。事前予約申込すると、確実にワークショップに参加できるのでオススメです。クラフェス参加費は無料ですが、会場で材料(実費)をご購入いただきます。
※10月25日「区報ぶんきょう」掲載内容のため、申込は10月30日12:00~開始します。
WORK SHOP
出展アトリエ一覧。
a リーフアレンジメント
「ラ フルール」長谷川美子
キャンドルと生リーフのアレンジメント
キャンドルと生リーフ(ヒバ、ヒムロスギなどの季節のリーフ)を使ったアレンジメントづくり。オーナメントやリボンを加えると、ぐっと華やかに。
小学校高学年〜大人
材料費:1000円
b ダーニング
「ダーニングクラブ もくもく」
新里 碧(にっさと みどり)
ダーニングブローチ作り
ヨーロッパで人気のお繕い「ダーニング」の刺し方を学びながらブローチを制作します。
小学校5年生以上
材料費:1,000円
d パンチニードル
「Neutuft(ノイタフト)」つちやひさと
パンチニードル刺繍でクリスマスリースをつくろう
布に毛糸を刺して模様をつくる「パンチニードル刺繍」でクリスマスリースをつくります。
10歳〜大人。
材料費:1,000円
e 御神木磨き
もりけん
小日向神社御神木磨き
小日向神社の貴重な御神木が手に入りました。やることはただ一つ、ひたすら磨く、磨く、、 今日だけは日々の忙しさを忘れて没頭してください。
13歳〜
材料費:500円
g クレイアート(子供)
こねこねランド
カラフルねんどでラベンダーサシェを作ろう!
17色のカラフルねんどとラベンダーの花・アロマオイルでラベンダーの香りのサシェを作ります。
3歳〜大人(未就学児のお子さまも保護者のサポートがあれば参加可能です)
材料費:500円
h 電子工作(子供)
まつした
家電を分解してみよう!
いつも家で使っている色々な家電やおもちゃ。ドライバーでネジをはずしてバラバラに分解、中身を見てみよう!見つけたお気に入りのパーツはケースに入れて持ち帰り。
小学3年生以上(親が参加なら小学校1-2年も可能)。
材料費:1,000円

【無料】ワークショップ
工作室もくもくはりねずみ
木でなにかつくろう
木材をつかって自由に工作をたのしみましょう!
3歳以上
予約無し、無料で自由に遊べます。
クラフェス2024の様子